
春を感じる暖かい日がだんだんと増えてきました。
出会いと別れの多い季節、新しい環境に慣れるのに、どうしてもストレスはかかってきてしまいます。
頑張りすぎてホルモンバランスを乱してしまう前に、ゆっくりアロマ炭酸バスでリラックス。
巡りを良くしホルモンバランスを整える精油と、炭酸の効果で体を温めストレスを開放し整えます。
■材料
Essential oil 安穏 | 10滴 |
---|---|
重曹 | 200g |
クエン酸 | 100g |
お好みでお好きなハーブ | 少々 |
-
アロマ炭酸バスに使うブレンドは【安穏】です。
オレンジスィート…気持ちを明るくし血行促進
サイプレス…余分な水分・老廃物は排出
カルダモン…胃腸を整え体を温める
ゼラニウム…ホルモンバランス調整
イランイラン…気分を高揚させ喜びの感情を取り戻す
クラリセージ…女性ホルモンの調整
シダーウッド…神経の強壮・リンパ促進
ラベンダー…痛みの緩和・心と体のバランス調整
身近にある重曹とクエン酸で手軽に炭酸入浴剤が作れます。
重曹とクエン酸は、飲用出来るものからお掃除用まで様々な種類が販売されています。
ご自身が安心して使えるものをお選びください。
重曹とクエン酸を混ぜてお風呂に入れることで炭酸が発生し、ゆっくり入浴することで血行を促進します。
-
■作り方①
重曹200gクエン酸100gを量ります。2:1の割合です。
重曹とクエン酸は粒子のサイズが違いますので、ボールで混ぜるよりも、ビニール袋に入れてしっかり混ぜましょう。
混ぜたら、お好みのハーブ少々(今回はローズ)と精油を10滴入れます。再度しっかり混ぜ合わせて完成です。
-
■作り方②
入浴2回分の量となります。
出来上がったら精油の香りが飛ばないように蓋つきのガラス瓶で保管します。
水分に触れるとシュワシュワと発砲し溶けますので、保管の際は水分に触れないように注意してください。
混ぜるだけで手軽にアロマ炭酸バスが楽しめますので是非作ってみてください。

RECOMMEND ITEM

英国IFA認定アロマセラピスト
自由が丘アロマセラピーサロンジュニパー オーナー
「自然の恵でココロとカラダを整える」をテーマにアロマセラピストとして15年、
オーガニックにこだわったケアを追求。
精油のカスタマイズブレンドを得意とし顧客の9割がリピーター。
近年は身近な野草に親しみ、国産のハーブ・精油など、
日本人のスピリットに響く植物を使ったケアを提供している。
また家庭で出来る発酵食を日々醸すのを趣味としている発酵マニアでもある。
クッキー型などをお持ちの方は是非お試しください。
ビニール袋に入れた入浴剤にスポイドなどで少しずつお水を入れて混ぜていきます。
握ったら形が残るぐらいの硬さになったら、スプーンで型にぎゅっと詰め、半日乾燥させて完成です。
※妊娠中やお肌の敏感な方は使用をお控えください。